出典:株式会社LINK
9月後半から10月にかけて、「あれ?なんか肌の調子が悪い…」って感じることありませんか?
私もまさに今それで、毛穴が目立つ・くすむ・乾燥してるのにテカるという謎現象に悩まされてました。
そんな中、株式会社LINKさんが発表した「夏の肌悩みに関する意識調査」を読んで、まさに“あるある!”だったので、今日はその内容をかんたんに紹介しながら、私のおすすめケア方法も書いていきます☕
🌞 夏の終わりに増える「肌バテ」って?
LINKさんの調査によると、夏の後半になると57%以上の女性が「毛穴が目立つ」と感じていて、さらに約45%が「くすみ」を実感しているそう。
そして驚いたのが、約4割の人が「ベタつくのに乾燥する」という“インナードライ状態”になってるということ!
「紫外線で肌バリアが弱り、冷房で乾燥し、皮脂が過剰に出てテカる」 ──つまり、見た目はテカってても中はカラカラ💧
私もここ最近、ファンデのノリが悪くなってきて、これか…!って思いました。
🧴 私が始めた“巻き返しケア”3つ
夏バテした肌を立て直すために、いくつか試してみてよかったケアを紹介します。
① 保湿を「軽く重ねる」
化粧水→美容液→乳液を一気に塗るとベタつくので、ミスト化粧水を何回かに分けて重ねるようにしてます。
肌が“吸い込む”感じがあって、インナードライ対策にも◎
② 冷房の部屋では加湿+ミスト
部屋の乾燥って想像以上に肌に影響あります。私はデスクに加湿器を置いて、こまめにミスト化粧水を吹きかけてます。リフレッシュもできて一石二鳥💓
③ 美容液は「毛穴ケア+保湿」タイプを選ぶ
💡アンレーベル V エッセンスVC系ビタミンC美容液
💡メラノCC 薬用しみ集中対策美容液
成分 | 役割 |
---|---|
ビタミンC誘導体 / アスコルビン酸系 | 毛穴の黒ずみ・くすみケア |
ナイアシンアミド | キメを整え、皮脂バランス改善 |
ヒアルロン酸 / セラミド / グリセリン | 保湿、角層の水分保持 |
構造が軽いテクスチャー(ウォーターやジェル状) | ベタつきにくく、毛穴が詰まりにくい |
💡 まとめ:「秋に持ち越さない」ことが大事
夏のダメージは、放っておくと秋に一気に出てくるそうです。 紫外線・冷房・汗・摩擦…ぜんぶ肌にはストレス。
だから今のうちに、保湿+バリアケアを始めておくのがポイント✨
同じように「肌バテしてるかも」と思ったら、ぜひ自分の肌を甘やかす時間を作ってみてください🫖
by ちゅらねこ🐈⬛
コメント